梅雨の時期は「湿邪」にご注意

梅雨の時期は「湿邪」にご注意

6月になりました。

いよいよ梅雨ですね。

この季節に紫陽花の色は癒してくれますね。

けれど梅雨の時期に入ると体調を壊してしまう人が多いのです。

それは「湿邪」が原因です。

ジメジメとした梅雨の時期は天候も湿度が高いために、

人の体もこの湿邪の影響を受けてしまいます。

 

「湿邪」は外からやってくる「外邪」と、体の内側からやってくる「内邪」があります。

そのどちらとも重なってしまうと、

身体が重い、食欲がない、むくみやすい、皮膚のトラブルがでやすい、

下痢や軟便、倦怠感

などの症状がでやすくなります。

梅雨の時期はこの「湿対策」が重要です。

毎日湿邪を発散してため込まないためには、

利尿作用のある飲み物や、香りのよいものには余分な水分を取り除く作用があります。

さらに冷たい飲み物や食べ物は脾胃に負担がかかってしまいます。温かいものにしましょう。

積極的に運動をして気持ち良い汗をかくことも必要です。

 

漢方ではこの湿邪にたいして有効な処方も多いので、

不調を感じたら一度試してみてください。

あなたに合った漢方薬をご提案いたします。

 

 

お問い合わせはこちらです。